2012/03/12

Plum Blossom



DPP_0001
DPP_0003
DPP_0005
DPP_0006
 
3.11から一年

去年今頃不安ふあんを抱えながら外に出た

ぬけるぐらい晴れた忘れがたい青空

近所神社まで歩いた

お地蔵さん頭のうえで昼寝しているみた

喪服女のみた

梅の 咲き誇っていた

季節めぐることの奇跡

自然産物ある人間

自然打ち勝つことできない

せめてわたしたち

忘れない

人間できること一杯

すればいい思いたい



写真は華農玉蝶という
梅のもうひとつ咲く
とっても珍しいお花
大阪城叔父さんが撮影して
送ってくれたものです



Thanks for reading.





2012/03/11

Haven't relation or I have.



P1040792
P1050006
P1040789
P1050005

méchant bébé 2011A/W
There was last chance to buy!
Finally I purchased some pieces of méchant bébé A/W collection.
I really love pattern of A/W collection.
also dress is great!
I like it ♥


P1050002


on 3/10.
MARNI at H&M was released finally.
Of course, I went to H&M store in Shinjuku.
I arrived at 9, open is 10.
There were so many people, and they made long matrix.
Ticket was out at early time.
When I could get into store, MARNI at H&M was completely gone!
It was a mess,I watched few spectacle that people fighting to get
some of return from fitting room.
What the hell gose on!
hahahaha!

というわけで MARNI at H&M、まったく買うことができなかった!
まさに幻のコレクションとなりましたね。
いやほんとになんだか凄くて、洋服なんかしばらく欲しくないと思う光景でした笑
たとえば早朝から並ぶとか、わたしにはできそうにないので
これからは買えそうなときだけ期待して、
基本的に買えないものだと思い改めることにします。あはは!
たしか購入規制があったと思うけど、
ひとりでなんぼほど買うねん!ってぐらいにみんな買ってた。
さすがMARNIだけあって年齢層も高くて経済的にみんな豊かなんやろうな。
購入してる人たちを見ていると、わたしなんかよりずっと
似合いそうやなと思うお姉さま方たちやったし!
弟に頼まれてたものがあったから
それが買えなかったのだけが残念だったけど(銀座店もみにいった)
一滴ぐらい血流しとくべきやったか・・・・いやいや笑
なんにせよ、恐ろしいとこだったです!!!

「Haven't relation or I have.」
縁があるもの、ないもの、ということで・・・


Thanks for reading.



2012/03/09

2012/03/07

Carven Storm!



Fall 2012 in Paris

carven2012


Spring/Summer 2012 campaign

car1
car3


Shooting!!

HOMEPAGECARVEN-MakingOf-Campagne-SS12--15_0

Fall and Winter 2011

carmu


はーかわいいかわいい
2012Fall も気になるルックまんさいだー
先日できた新宿伊勢丹店みてきたけど
お値段もお手頃だからお客さんも多かった
店員さんは伊勢丹の社員だよね・・・
まあ当たり前なんだけど・・・・
うん・・・・いいんだけど・・・・haha
春のキャンペーンもかわいい!素敵!体育館!
黄色の革ドレスかわいいなあ
Carvenはやっぱりヤンキーが着るとかわいい!
確信したよ右の子とかミューズ!女神!
きめた!ヤンキーになる!




Thanks for reading.




   

2012/03/06

MSGM 2012 Pre Fall


msgm


Woman Pre-Fall 2012

What adorable pieces they are.
Cool flower print!!
Pink, yellow, blue,orange mixed with smoky color.
Love these style.


Thanks for reading.

2012/03/05

Clean men-The girl with the dragon tattoo.



The girl with the dragon tattoo.

girl-with-the-dragon-tattoo-movie-image-rooney-mara-02
daniel-craig-the-girl-with-the-dragon-tattoo-movie-image-3
the-girl-with-the-dragon-tattoo-movie-photo-01-550x364

クリーンな男についてのいくつかの考察

なんの咎めもないつるっとした表面の男の裏の顔と

めんどくさい一筋縄ではいかない社会のはみ出し者のクリーンな内面

全世界の注目を浴びる《ミレニアム》
シリーズ第1部「ドラゴンタトゥーの女」
原題は"Män som hatar kvinnor" 
直訳「女を憎む男」
この原題を知ってなんだか納得
この映画は意識的に無視されがちな
「男性性」のいくつかの表層をみせてくれる
主に本能、遺伝子器官の話になると思われる

何人かの女性
女性たちは虐げられ虐殺され息をひそめる
第1部は痛烈に性差の物語であって
その中でもわたしはとても
クリーンでクリーンなダニエル・グレイヴその人について
とてもよく考えた(役柄の話ですが)
クリーンというのは語呂的にぴったりやと思っただけで
実際ダニエル演じるスウェーデンジャーナリスト、ミカエル・ブルムクヴィストが
クリーンであるかどうかは分かりません
そしてわたしの中でもこのクリーンがいったいどういった
意味を持つのか難しい
女性と男性はどうしても脳細胞レベルで違うみたいなので
そういう意味で多数の女性は複雑だ
男性のクリーンさはそれは女性には少ない何かであって
まっすぐでまっさらで悪気がなくってそう、複雑なわたしらが
信じたいとおもうものすべてじゃないだろうか
とりあえずわたしはリスベットの気持ちが良く
分かる・・・・というかうーん
染みる!染みた!のだった

 Karen O が歌うLed Zeppelinの"Immigrant Song"がすごく良い
この予告編の編集すごく好き
もうほんまに今から第2部が楽しみ
1部だけ原作読もうかなー


the-girl-with-the-dragon-tattoo_david-fincher_screecap



Thanks for reading.

2012/03/03

some Images.


StyleStalkerAW12.1
IMG_2305fix
5032-Hanneli-Mustaparta-by-Hanneli-Mustaparta-783x521
sale_all
Juliamiumiu
Tatiana Cotliar by David Burton (Swinging Classiques - Elle France # 3430 September 2011) 9

Some images, Styling for spring.
Text on textile, dark color blocking.
Feeling soft and cool.
waiting for spring.
bright spring....



Thanks for reading.