2012/01/06

Colors Stay



P1040388

三賀日の最後の日、うちのおじいさんの米寿祝いを道頓堀で行いました
ずっと家でするもんやと思っていたので服装に焦って・・・
おにゅうのMARNIを着て行きました:)
実家にあったカエルタイツ・・・・・
このタイツは中学生の頃のもの!(母購入)
でも結構おとなしくまとまったと自分では思っているんですが・・・・
いえ、レスポンスは不要です。
お正月、太りました!!!!
困りました!!!!!
だ、だいえっと・・・・・・・・・・・・・・・
いきなりですが新年の抱負にまず毎年のごとく

『痩せる』

わたくし、常に標準中の標準体型でございます
現在という時代の標準とはイコールぽったりでございます
ぽったり!!!!!
おもち一個しか食べてないのにーッ(その他暴食)
くーッ!!!!!!

P1040398

My new MARNI's skirt.
Sweater from UNIQLO.
Purse from SWASH.
Tights from when I was student been have.

I'm getting a fat!!!! My goodness!!!
My first new year's resolution is to get a smart.
Don't need as model.
I just want to feel comfortable when I wear my favorite clothes.
Oh...........

Thanks for reading.

2012/01/05

A Happy New 2012



P1040274
P1040282
P1040289
P1040293
P1040290
P1040312
P1040318
P1040319
P1040323
P1040342
P1040337
P1040353
P1040370
P1040367
P1040309


あけましておめでとうございます
今年は落ち着いて新年を迎えることができました
うちの年末はお節大戦争なのですが・・・・
今年は手際良くこなせていました!
飾り切りで腱鞘炎です
毎年毎年うちのお節はすべて手作りです
年を取るごとにその凄さが良くわかってきます
お母さんには本当に感服です
ひとつもお手伝いしなかった昔の自分が信じられない・・・
この味で造れるようになるのが私の夢ですな!

逢いたい人にも逢えたし
大好きな地元をゆっくり歩いた
すごく可愛いカフェを弟と母上に教えていただいた
家から徒歩40分やけど・・・
ゆっくり小学校の頃の通学路を歩く
沈む夕日
寄り道する古本屋
心の充電できました
肌のトラブルがマジで一気になくなった・・・・

2012年もよろしくお願いします
今年も、一生懸命いきます


A Happy New Year !!!
Thank you so much to read my blog last year.
I wish you will be better day.
and....
I hope you will come to my blog if you can also this year.
Joy of new year for everybody.
I hope be good year for everybody.


xxx Myco.



Thanks for reading.





2011/12/31

New years EVE


P1040361
P1040364

今年が終わりますね!
無事に明日のおせち料理を造り終え、あとは年越し蕎麦を食べるだけ♪
ゆっくり紅白みてます。エプロンつけながら笑
2011年最後の買い物!
ドーンと気持ちが明るくなるような色合い:)
シャキッと気合いが入るミニスカート
MARNIの2010Spring
大好きな京都のお店で購入です
トーンが暗めな冬の装いを一気に明るく覆しましょうhahaha
さて
2012年は、より自分に合うスタイルを模索したいと思っています
自分の年齢を考えると、そうそう妥協もしていられません!笑
みなさん良い年越しを!
来年も宜しくお願いします:)



Thanks for reading.



2011/12/30

Hang out with brother!

P1040267

緯度的にいっても大阪より東京の方が寒そうなのに
実家に帰ると寒い寒いと思ってしまうのはなんでだろう・・・
このざっくりしたセーターはTOGAのもので、
RAGTAGで買いました。色味がとっても冬好みです。
このセーターに赤のズボンで帰省した暁には弟に「75歳のおばあちゃん」と言われ
料理中のおかあさんの背中から煮えてるお鍋を眺めて目を輝かせていると
「配給待ちの浮浪者」と言われました。

実家に帰ると必ず弟と京都に遊びに行きます!
大好きなお店が京都にあるのんと、
大阪のかわいいお店を弟に教えてもらうのです!
というわけでとても良く歩くので歩きやすい靴で。

What I wore at Kyoto Day.
Sweter from TOGA.
Dress from ANNASUI.
Tights from SISTER.
Legwarmers form Calvin Klein.
Boots from Zucca.
Bag from SWASH.
Earmuff from Vivienne Westwood.

P1040268
P1040265



Acneをわたしに教えてくれたのも弟でした。
今や出かけるときはすっかりAcne率高し。
このトレーナーも私がめっちゃ欲しかったやつ!!
しかし若者には高価な買い物です。
少しずつお金を貯めて買っては大切に着ている姿が
とてもかわいいです。
弟を見ていても思うけれども、大切に着込むというのは
LADYSとMENSで根本が違う気がします。
MENSの洋服は着込むことを前提として兼ねている。
うらやましいような、無いものねだりのような。

さてさて京都で今年最後の高い買い物を決め込んでしまいました。
海外通販のSALEにかまけてポチポチ散財していたくせに!
ああ~~~~~((((^O^))))
それは明日、お節づくりの合間にでも更新します!






2011/12/29

LADURÉE


P1040171
P1040172
P1040173P1040178
P1040179

P1040181



Laduree Salon de the 銀座三越店

銀座に時計の修理を出しに行った帰り、ずっと憧れだったSalon de Laduree へ :)
お店に入るまでにどれくらい待ち時間を要するだろうと
気合い入れて行ったにも関わらず、20分もかからずに席をもらえた。
パリのボナパルト通り店を手懸けたインテリア・デザイナー
ロクサーヌ・ ロドリゲスによる内装(画像はこちら
血がたぎりましたが、案内されたのは最奥の通路・・・・
同じ値段を取られるのが口惜しいぐらいに普通です、最奥の通路側・・・・
気をつけようにも気のつけようがないので銀座店じゃない場所に行きたいな。
今度行くなら。また行きたいかどうかは・・・・微妙!
正直に言うとアフタヌーンティセット3500円分の価値は感じない。
サンドウィッチは機内食みたいな様相をしているし味もまずい。
マカロンは期待が大きすぎて失敗したかも。
ローズ味が一番食べたかったけど、マダガスカルなんとかっていう
名前が面白くて選んだ濃厚なチョコレート味が一番だった。
ただ、パティスリーのラズベリー≪イスパハン≫が本当に美味かった!
今度行っても絶対にこのパティスリーを頼みます。
紅茶は青茶とスミレの砂糖漬けという、
少しシノワズリな紅茶にしてみました。
とっても高貴な香りで後味と気分もふんわりすっきり。
味が薄かったので葉がティポットに入っていないことが残念だったです。
本来紅茶は薄いのが好みだけど、多少の調節はしたいな。


最近、「お茶を飲む」という行為自体をとても見直しています。
忙しない日々の中、英国人のようにお茶の時間~
とまではいかなくとも、ひとり腰を落ち着けてカップのお茶をひとくち。
なんて時間は絶対必要ですね。
どんな日々でも心に余裕をあげないと。
心は少し甘やかす方向でわたしは身体を動かしたいと
思います2012!笑

P1040170





Afterimage of Xmas Day 2011



P1040168

P1040183

P1040169

P1040166

P1040164


P1040200

P1040216

P1040206

P1040222


P1040256


Merry Christmas!!!

いかがお過ごしでしたか?
東京もいよいよ寒く今年ももう終わりですね。
バタバタしていて全然更新できませんでした・・・
今日から大阪の実家に無事帰省したので
残り少ない今年の情景ブログアップしていきたいです!

What I wore at Xmas day.
Vintage swetar.
Dress form my cousin :)
Pumps form Alfred BANNISTER ladys.
Purse from SWASH.

憧れのSWASH Londonのバッグ!!!


Thanks for reading.





 

2011/12/21

ICE COLOR



111

"It's in Your Eyes": Auguste Abeliunaite by Luis Monteiro for Vogue Portugal (via:here)

11

Inspiration of  Winter makeup.

make


(シャドーペンシルの色のラインナップが非常に素敵!! ほしい・・・)
(ベージュ系のマットな口紅を探し中)
(NARSでもいいけどADDICTIONのうす着きが使いやすい)

Would you?




Thanks for reading.