ラベル Cafe の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Cafe の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/09/26

Danjiri!


- Danjiri in Kishiwada Osaka -

岸和田のだんじり祭


P1060596
P1060597
P1060600
P1060606
P1060608
P1060622
P1060611
P1060612
P1060614
P1060616
P1060617
P1060615
P1060625
P1060628
P1060630
P1060626
P1060632
P1060633
P1060634
P1060636

岸和田・・・とてもちかいのに一度も行ったことがないだんじり。
おばあちゃんにだんじり見に岸和田行くって言ったら、おばあちゃんも見たことないと言っていた。
意外とそんなもの・・・?いや、ちがう。
地元ともなればほんまにどんな人でもみいんなだんじりが好きだ。
あそこはそうだ。それが岸和田のだんじりなのだ。愛愛愛・・・。
南大阪でもだんじりのない区域で育ったわたしはだんじりがどういうもんなのか分からないけれども、
岸和田は下町だけど小奇麗だし、一体感あってすてきだと思った!観光向けだ!
その昔みた富田林あたりのだんじりは血気盛んで、子供も大人もみんな朝から酒呑んでて、
なんかそういうのかと思っていたけどぜんぜん違ってよかったです。ははは。

ところでここはNHK「カーネーション」のロケ地とのことで、
ふらっと入ったのがコシノ姉妹いきつけという喫茶店。(→やっぱりか)
この日はずっと満席、相席のにぎわいで、あきらかに中学生あがりたてみたいな男の子が
経営者の親戚なのだろうけど、
つたなくお手伝いしていて可愛かった!
出てきたアイスコーヒーはコップの半分しか入ってなくて、
それも一回入れたのをどっかにうつしたみたいで、でろでろしている。
友達のアイスコーヒーもしかり。
これはうちら分けられたな!笑った。



2012/09/25

Soirre


P1060535
P1060537
P1060539
P1060540
P1060547
P1060541
P1060542
P1060549
P1060550
P1060551

-喫茶ソワレ-

そろそろ本格的に純喫茶ブログにリニューアルしたほうがいいかと。
帰阪のたんびに京都へいきます、今回は河原町へ。
お寺もいいけど街並み、喫茶店おすすめです。
京都とか東京とか、都の喫茶店がわたしはすきです。
ここは必ずまた行きたい!ゼリーポンチは見ためだけじゃないんです、めっちゃおいしい!
さらにちえちゃんはレモンティにリキュールを垂らして。おしゃれすぎる!!!
あ、ちがう、まちがえた。分量まちがえた。まちがった。まずい・・・。
と正面からずっと聞こえてくる声。微笑。(合掌)
お酒ですから分量はきをつけましょう。のめないのでさっぱりだけど。
先代が東郷青児のコレクターとのことで彼の作品がいたるところに。
妖艶な美少女たちとブルーのライト。なんともいえない。
毒のきいた少女趣味をブルーで彩るというクールさかげん。
平日のためか客層は年配の方がおおくて、その光景もまたすてき。
購入したゴブレットはいつから店内にしまわれていたのか
若干すすけて、匂いもすごく古いにおいがした。
古いものが大好き!!・・・だけど古い書物や古い匂いが綺麗好きでもないくせにだめな
わたしはたわしでゴッシゴッシ洗ってから使っています。ゴブレット