2012/11/30

Siméon Chardin


P1060939
P1060941
P1060942
P1060943
P1060944


『シャルダン展』

三菱一号館なにげにはじめて中に入る
とても気に入った!すごい良い!
小さないくつもの部屋、迷路のような通路、足音の響き方がなんともいえない
たくさんの小部屋にすこしずつ絵がかかっていて、
ひとりきりで絵と向きあえた時なんてなんかもうタイムトリップ体感
通路をひとりでこつこつ歩くとなんだか銀行秘書の気分・・・うふふ
とにかく気に入った展覧会ごとにいく!
どちらかといえば建物目当てで行ったけれど、シャルダンの静物画はひさびさのヒットだった
台所や食物、植物の静物画には弱い
中期風俗画の台所風景(女中さん)もよかったけれど後の後期静物画はほんとうに良かった
正直、前期の静物画はすっとばす勢いでみていたけれど後期はうごけなくなった
人って変わる『熟練』ってある
それから、回帰していくっていうのも創作の過程として好きなのだ
たくさん回り道をして筋肉をつけて原点にたちかえる
そうすることができれば人生って価値あるなあとおもう
あと、その、たちかえってしまうほどの、執着もすきなのだった
人、それぞれ、だけど・・・

好きな画家がふえたなあ

ジャガール/ゴヤ/ユトリロそしてシャルダン






  

2012/11/27

STYLE NOTE #2


ashleysmithschonmagazineissue194
ashleysmithschonmagazineissue192 (1)
ashleysmithschonmagazineissue192


Bright colors made ​​over and over again.

Crisp, make-up.

Prepared to stand on top of the snow.

This guise.


明るい寒色を幾重にもまとう冬

そろそろ雪のうえに立つ覚悟がいります









2012/11/20

Mr.DAZAI


jared tomas

いきなりですけど、太宰治が好きという人はほんとうにとことん好きな人が多いと思います。
そして、その意味がやっとわかったような気がするのです。
わたしは三島由紀夫が好きで、ほんとうに好きで、著書に限りがあると思うとなかなか読み進められません。
有名な話ですが三島は太宰を酷評してました。
意識してかどうだか知りませんがどっかしらそのことが頭にありつつ、わたしもあまり好きではありませんでした。
これまで「人間失格」と「斜陽」しか読んでいなかった。よくもこの二作をつづけたなとおもう。
先週から「ろまん燈籠」を読みました。これがちょうど1940年代初頭、まさに第二次世界大戦導入期前後の太宰の小作品がまとめられた本です。
いまでいうところのエッセイのような、身の回りのことをいろいろと。女性視点であったり妻視点であったりもします。
ひとえにすごくおもしろかった。なんだかいろいろでいちいち涙でそうだった。
何がそんなにとまだうまく説明ができない。弱さの美徳というか不器用さがくすぐったい。
・・・まだ分からないところもたくさんあるけれど・・・
でもこれまで読んだものの感触をおおきく覆されました。
三島みたく、読むのが惜しいとはなぜか思わない類で、なのでがんがん読んでいきたいです。



2012/11/19

STYLE NOTE #1


High Society Rintje van Witjick as Margot Tenenbaum Glamour France Nov 2012 10
High Society Rintje van Witjick as Margot Tenenbaum Glamour France Nov 2012 5
High Society Rintje van Witjick as Margot Tenenbaum Glamour France Nov 2012 7


It's SO cold today.
We need more warm outfit.


アウターが欲しい!
今日はとってもさむい!!
この髪型すごい好き。
クロエ・セヴェニーがよくしてるよね。
でもわたしには似合わない(;_;)
あこがれ。


2012/11/16

NOVEMBER Lullaby


instagram



INSTAGRAM : @missingmyco

Goodbye Fall and Hello Winter.
NOVEMBER Lullaby......


続お着物/Liefmans流行中/いちごみるく味♡
スニーカー♡ /オレンジはカジュアル/スカートに注目
洋食店/篠山紀信展/二代めSWASHちゃん



冷たくなんともゆえないこのにおい!!

またやってきた、冬

邂逅と懺悔と存在の冬






2012/11/14

Psychopath


IMG_3045
IMG_3043
IMG_3041
IMG_3040
IMG_3038


I love this editorial!
There are full of humor.
Recently, I have just re-confirmed humor is very important to fashion
as well as humans.

ユーモアを大切にしたいなあと
思う会話がありました最近。

寒くなってきたなあー
安部公房22歳のときの未発表小説って・・・!!
ぜったい新潮かわないと短編なんてその後どうやって発売されるよ!!
それを考えると新潮買いたいよ
でも売り切れてるんだって。20日は本屋へ駆け込むよ!!











2012/11/13

KIMONO


P1060800
P1060798
P1060806

振袖着ました。成人式以来。
おばあちゃんが孫たちに買ってくれた振袖。大好き。
従姉妹の結婚式。
親戚にベイビーがめっちゃ増えてておどろいた。
いやおどろいた。


P1060819